刺繍作家さんのカタログ制作

おいしいをデザインするF/de 海野です

福岡で活躍中の手刺繍作家・渋田尚子さんのカタログ制作のご依頼をいただきデザインから印刷まで携わらせていただきました。

手刺繍の作品は手のひらに乗る程のサイズ、動物の表情を豊かにユニークに仕上げるのがお得意ですインスタグラムやFacebookで見るよりも実際の作品は刺繍糸はとても立体的に刺してあり迫力があります、それをどうやって伝えられるかな、と思い、大きくしてみました。

型も定型A5サイズではなく、作品のカタチを強調しながら整地し抜き型をつくりました

作品を大きく扱う事で刺繍糸が猫の表情に添ってさしてあり、ミシンの刺繍とは明らかちがってふっくらと立体感がある事が良く分かると思います。そのままの写真ですと物撮りになってしまうので猫の不機嫌でユニークな表情にあわせて印象を強調するためにコントラストや色調を調整しました

裏面には問い合わせ先やアイテム、活動を記載

中面では、オーダーメイドの作品の紹介、オリジナル作品の紹介と、作品の楽しみ方を紹介

渋田さんの作品、大人の方がポロシャツなどシンプルな服装に着ける事でとっても素敵になる事がよくわかります。

早速、メディアにも注目されました

販促物をちゃんと作る事でご依頼や注目度が上がる、

プロモーションをしっかりできるブランドの証となる

安心して催事に呼ぶ事ができるとバイヤーさんにも感じていただけます。

やっぱり頑張っているブランドを推したくなりますよね

一般のお客様にもプロモーション用にカードを制作してオーダーメイドの受付を促進する

その場で決断できなくても何かお持ち帰り頂く事でいつかまたご連絡頂くための種まきとなります

販促物を揃える事でブランド力があがります

ブランド力が上がると、バイヤー様の目にも留まりやすくなり

良い場所での催事等のご依頼も増える


2018年改訂版 型の保存期間 1年半 改訂版の発行は1年をめどに

作家様の作品は1年でどんどん魅力を増す 

そのレベルアップに応えたカタログの構成をします

作品は可愛らしいうえに、大人が愉しむ価値観を備える必要がある

全て手作業の価値を価格に反映してゆく為にリニューアルしました

おいしいをデザインするF/de

お菓子屋さんを中心としたパッケージデザインと販促物のお仕事をしています。 ショップカード、シール、パッケージデザインから印刷までワンストップにて承ります。 小さな規模のお店でもオリジナルを叶えます!

0コメント

  • 1000 / 1000